2018年10月11日

蝸牛展 ものつくり-ままごとの余韻-


2018年10月18日 - 10月28日(24日休み)
@ギャラリー蝸牛  長野県木曽郡上松町小川5082

蝸牛展.jpg


凧、漆絵のアクセサリー、鳥籠、陶の人形、鉄鍋、
からくり箱、花器、燭台、額、古い籠、竹の皿、木の匙、
文鎮、etc .

******************************************
<出展者>
飯島正章 竹工芸
泉健太郎 木漆工芸 / 卵殻細工
杉島大樹 鍛金
角田遙  からくり箱
金城貴史 木の匙
小間豊 額 / 木工
ささきようこ 陶人形 / 凧
清水千鶴 ストール
瀬尾誠 漆絵
槇野文平  家具製作

ディスプレイをしていると、おままごとの世界に入り込んでいく感覚に
なります。小さい人の想像の時は、何でも有りな独り遊びの愉悦。
その延長線の大人のままごと。

お運びくださるのを楽しみにお待ちしております。

古家の煤色が醸す「鬼市」のような雰囲気を
楽しんでいただけたらと思います。

(店主の方より)

*******************************************
僕は27、28日在廊します。
蝸牛は築100年以上の古い日本家屋で、
なんとも言えない雰囲気を醸し出すギャラリーです。
個人的には祖母の家がそのくらい古いので、親近感が湧きます。

それぞれの方の作品も、紅葉の木曽も、栗きんとんも楽しみです。
からくり箱を蝸牛に展示したら、どんな感じになるのかも。

蝸牛最後の展示会となりますので、
機会がありましたらぜひお出かけください。

posted by kaku at 21:02| Comment(0) | 展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。