スマートフォン専用ページを表示
角田 遥 Yoh Kakuda
からくり箱とあそぶ
<<
酷暑…
|
TOP
2021年02月20日
ウォンバット
ウォンバット
顔の特徴を捉えるのが今までで一番難しい動物でした。
個体差もけっこうありましたね。
ちなみに開け方のヒントは「糞」です。
ウォンバットの糞はキューブ型をしています。
丸いものより転がりにくいようで、縄張り争いに便利だとか。
キューブ型の糞が出てくるメカニズムを解明したチームが昨年のイグノーベル賞を受賞していました。
(からくりクラブ会員特典のクリスマスプレゼントとして2020年制作。)
【関連する記事】
酷暑…
ミニゴロン
スーパーゴロン
春近し
新作
posted by kaku at 21:34|
Comment(0)
|
からくり
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Profile
角田 遙 KAKUDA YOH
からくり箱を作っています。
Link
HP
instagram
Category
日記
(62)
からくり
(93)
展示会
(54)
木工
(5)
からくり美術館
(2)
イベント
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0