2017年02月06日

小田原にて

小田原駅東口すぐの地下街、HaRuNe小田原内の
小田原箱根の木工品のお店・TAKUMI館でちょっと展示します。
基本的に作品には触れません。販売もほぼありません。すみません。

2/7 [火] - 13 [月]
11、12日 (10:00-16:00) だけ会場にいます。
小田原にお立ち寄りの際は、ぜひ遊びに来て下さい。

IMG_3069.JPG
posted by kaku at 22:11| Comment(2) | 展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月15日

大寒波だ

新年も明けまして、寒い日々が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか?
家がすきま風で寒いです。

2016年の作品をHPにアップしました。
http://kakukakutoys.web.fc2.com
昨年から「カメの甲羅を誰かに作ってもらう」をコンセプトに
コラボレーション作品を始めました。今のところ展示会でのみの販売です。
いろいろやってみたいと思います。甲羅を作りたい作り手募集中…。

今年は福島にちょっとお邪魔したり、金沢で個展をやったりする予定です。
どうぞよろしくお願いします。

tempel2.jpg
「タットル」
木工家の清水寛とのコラボレーション作品。木目を生かした彫りが特徴の一点ものです。

posted by kaku at 19:10| Comment(0) | からくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月18日

ありがとうございました

木ミヂカ木ムジカ展vol.2
無事に終了しました。

1.jpg

161210193102.jpg
photo by bozzo


小田原、箱根の全員木工家バンドのグループ展でした。

もともと、バンマスの清水くん(寄木細工)に
「サンバがやりたい」と
声をかけられて集まったのがはじまり。

それぞれの作品をなんとなくは知っていたものの
音楽を一緒にやると、よりその人が見えてくるような、見えないような…

なんだかんだで5年くらいバンドをやり続けて
ライブ付きの作品展示だったものが、作品展示付きのライブになっていることもあったり
目的はいつからか、両方になりつつあります。

「もの」をつくるという事は
いろいろな事に共通していて
きっと誰もがなにかしらの「もの」づくりをしているのだなと
バンドをやってみて思った事でした。

ご来場頂いた皆さま
気にかけてくださった皆さま
ありがとうございました。


posted by kaku at 14:38| Comment(0) | 展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月30日

はじまります


明日から木ミヂカ木ムジカ展はじまります!
お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。
12/3.4.10.11 の、会期中の土日は在店しています。
(お店へのアクセスはこちら

12/10の全員木工家バンドのライブもご予約受付中です。

インストあり、歌あり、サンバ少々、自作楽器の演奏少々、なんちゃってワルツあり。
カバーだったりオリジナルだったり。
お客さんにシェイカー渡して一緒に演奏してみたり。作品紹介も少々(本来ここがメイン)。

暖かい目で見守りたくなるバンドです。
きっと楽しい時間を一緒に過ごせると思います。
お時間ありましたらよろしくお願いします。

12/10(土) 18:30 Open 19:00 Start  
       ¥1500 (1d付き) 

ご予約は巣巣さんサイトにて

IMG_3020.JPG
※「月とクマ」は非売品です。

posted by kaku at 23:16| Comment(0) | 展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月07日

木ミヂカ木ムジカ展 Vol.2

木ミヂカ_edited-1.jpg

全員が木工家でA型のバンド、BANDA luthierの一員として参加します。
寄木細工、からくり箱、アクセサリーや楽器、グループ展ならではのコラボ作品もあります。
お時間ありましたらぜひお越し下さい。
展示の他、ワークショップやライブもあります。


「木ミヂカ木ムジカ展 Vol.2」

巣巣 東京都世田谷区等々力8-11-3-1F
2016.12.1(木) - 11(日) 10:30-18:30 12/5はお休み

小田原箱根から全員木工家のバンドBANDA luthierが
作品とワークショップ、新曲を携えてやって来る。
ますます木ミヂカで木ムジカな展示会!?

BANDA luthierライブ 12/10(土)
18:30 Open 19:00 Start
1500円(1d付) ご予約は巣巣さんサイトまで
http://www.susu.co.jp/news/p1240.html



ワークショップ

ネコ3.JPG

ネコ2.JPG

ネコ1.JPG

「くびネッコ」
思わず持ち上げたくなる木製のネコの置物を作ります。
サンドペーパーを使って体に丸みをつけたり、目や肉球を描きます。

2500円(お菓子つき)
定員:1回につき5名
担当:角田
12/4(日)  11:00、14:00
12/11(日) 13:00
ご予約は巣巣さんサイトにて
http://www.susu.co.jp/news/p1240.html




posted by kaku at 22:51| Comment(0) | 展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月05日

全員木工家バンドの

グループ展をします。
東京・等々力の巣巣さんにて、12/1〜11まで。

12/10には全員木工家バンド、BANDA luthierのライブもします。
その他、カリンバやマラカスやらのワークショップもあります。

詳細はまた追ってじわじわとお知らせしますので
よろしくお願いします。

バンダ.jpg

BANDA luthier (バンダルチエ)はクラフトマンのバンドという意味で、
メンバー全員木工家のバンドです。カタチあるものないもの作ってます。



posted by kaku at 23:49| Comment(0) | 展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月16日

もうじき

DSC01268.JPG

完成まであと少し、ですが
からくり迷路の会場当番なので
しばし留守にします




posted by kaku at 21:48| Comment(0) | からくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月11日

寄木


木ってすごいな、と改めて思います

IMG_2497_edited-1.jpg

新作用に、友人の寄木職人に作ってもらいました
きれいな色です


posted by kaku at 21:02| Comment(0) | 木工 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。