2016年01月03日

あけました

新年.jpg

橙がなくて、いい大きさのミカンもなかったので…。

本年も宜しくお願いします。






posted by kaku at 18:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月29日

年末

今年も大変お世話になりました。
年末の掃除も終えて、あとはバンダルチエの牡蠣祭り忘年会を残すのみ。
みなさま、よい年末年始を。


来年早々、神田万世橋内のマーチエキュートにて販売があります。
1/9 (土)-11 (月)  ※9.10日のみの参加です。

お時間ありましたらぜひお立ち寄りください。
猫も連れて行く予定です。

猫と.jpg 

posted by kaku at 14:06| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月21日

師走

今年も残すところ、あと僅か。

2015年最後の作品も完成間近です。
(販売はまだ先になりそうです。)

FullSizeRender.jpg

posted by kaku at 22:03| Comment(0) | からくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月13日

いろいろと

トラベラーズファクトリーでの展示、ワークショップ、ライブが
無事終了しました。
ド緊張という域からはすこーし脱したと思います。
お客さんもスタッフの方も優しいので、なんとかやってます。

…からの、からくり創作研究会のファンクラブ向けのクリスマスプレゼントの発送。
毎年、緊張に包まれる工房内。戦場と化します。詳しい事は研究会のブログをご覧下さい。
今年も無事に終わり、ほっと一息です。

なんだか彫り疲れなのか背中と肩が痛い今日。

FullSizeRender-1.jpg


posted by kaku at 22:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月20日

展示販売のお知らせ


中目黒にある素敵なお店、トラベラーズファクトリーにて
全員木工家バンドBANDA luthierで展示販売、ワークショップ、ライブをさせて頂きます。

11/25(水)〜12/7(月)  展示販売
12/5(土) ワークショップ&ライブ

ご予約、詳細はお店のWebサイトにて。
http://www.travelers-factory.com/topics/banda-luthier-2015/
よろしくお願いします。

今回の展示のための、手のひらサイズの小さな新作できました。
開け方は、ふつうです。

「キャラバンの休息」
DSC01231.jpg



posted by kaku at 20:52| Comment(0) | 展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月06日

fisherman's dream

2.jpg

4.jpg







釣り糸をおろして
ここに座って待つ
夢の魚を
ここで座って待つ

もしも 釣れたなら
金のウロコを
いくえにも連ねて
おまえに首飾りを








posted by kaku at 13:43| Comment(0) | からくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月04日

全員木工家バンド


全員木工家バンド BANDA luthier ライブ@巣巣
11月7日(土) 19時〜
チャージ1,000円 お茶付き
(ご予約は巣巣まで)

バンダ.jpg

またやらせて頂きます。
今回で3度目。ちょっとは成長した演奏をできるように。



ちなみに
11/3-11/15までは小田原の木工職人の二人展があります。
詳しくはこちら
sk2.jpg

合わせてご高覧ください。
posted by kaku at 10:54| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「木のおもちゃ 20 作家展」

東京おもちゃ美術館の「木のおもちゃ 20 作家展」にて、からくり箱を10点ほど展示させて頂きます。
直接作品を触れる展示ではないのですが、20人もおもちゃ作家を見る機会はなかなかありません。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

******
2015 JAPAN WOOD TOYS CREATION「木のおもちゃ 20 作家展」
日程/2015年10月3日(土)〜2015年12月25日(金)
場所/東京おもちゃ美術館
木への思いや愛着を玩具として形にし、発表している日本在住の20人のおもちゃ作家たちによる展覧会です。
今日の木製玩具の状況を見るとともに、子どもたちに木の大切さと、その魅力を伝え、
明日へつながる玩具の新しい形を発信していきたいと思います。
会期中は、出展作家によるオリジナル・トイで遊べるプレイコーナーも開設しています!
http://goodtoy.org/ttm/event/exhibitions.html

東京おもちゃ美術館ブログ
http://blog.goo.ne.jp/tokyo-toy-museum/e/2deb37b3c2437c0612f9b2d30e779f92
posted by kaku at 10:40| Comment(0) | 展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。