2015年09月08日

Gold

金の魚.jpg

オートマタ第一弾が完成間近。

使った黄色の木は、ニガキっていう説とウルシっていう説があって(工場内にて)
どちらもちゃんと触った事がないので分かりません。
明日晴れたら寄木屋さんに聞いてみよう。


posted by kaku at 22:23| Comment(0) | からくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月13日

おいさん

イメージ.jpg

お盆休みはないです。


posted by kaku at 20:40| Comment(0) | からくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月09日

ミシン仕事

IMG_1221.jpg

ミシンはミシンでも、糸鋸ミシン。
新作製作中です。
久しぶりに箱ではないものを。








posted by kaku at 22:14| Comment(0) | からくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月01日

遠い昔の様な


梅雨なんてあったんだ。あれ、今年の事なんだ。

と、思わざる得ない夏の暑さ…。

今年は生まれて初めて梅干しを漬けました。

IMG_1166.jpg

しかし、どうも梅アレルギーかもしれない。
食べると呼吸が苦しくなります。ふつうの梅でも梅干しでも同じなことに今、気づく。
もしかして梅酒も?梅酒はほんのりセーフな気がする。
さっき食べてみたがやはり苦しい。食べるなって話なのですが。

そもそもは人にあげるために作ったもの。
おとなしく全部あげよう…。



posted by kaku at 21:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月08日

つづき


むむむ〜
進んだぞ

オートマタ3.jpg


posted by kaku at 21:54| Comment(0) | からくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

ままのはらがへこみますように

近所のスーパーの七夕の短冊。
そう書いた子どもの気持ちは純粋なのかどうなのか。


じっとり肌寒いような蒸し暑いような日々でも、作っていれば楽しく過ごせます。
しかし、考える時間が長いとつらい。

頭であれこれ考えたり
動きもよくわからないまま仕組みの絵を描き続けるより
実物作ってみた方が早い場合ってありますよね…。

オートマタ1.jpg

posted by kaku at 22:08| Comment(0) | からくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

いいコップを手に入れた


肌寒い梅雨。

ビールの美味い季節はまだかなぁ。

beer.jpg

アイデアコンテスト作品の製作が終わらない…。
発表は7月中旬です。

posted by kaku at 20:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月28日

rabits

rabits.jpg

新作発表会が終わったと思ったのも束の間に
今は「からくりパズルアイデアコンテスト」の入選作品の製作に入っています。

今年もなかなか形が面白いです。色も濃い…。

部品を作りながら
あ、この部分はあの動物のからくりにできるな、と考えたりしています。
完成が楽しみ。発表は7月の中旬頃になります。


写真は新作「ふたつの罠」 HPにて販売中です。
posted by kaku at 20:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。